文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
案内を閉じる お使いのブラウザ(IE)はサポートされておりません。Edge、Chromeからの閲覧を推奨しています。

血液検査

血液は体重の約8%を占め、赤血球、白血球、血小板等の血球成分と血漿成分からなっています。

血球数算定・血液像検査

赤血球や白血球の数を測ったり、血液をガラスに薄く塗抹して染色し、顕微鏡で見たりすることによって、貧血や血液の病気(白血病等)を調べています。

止血検査

出血してから血が止まるまでの間に、人の体内ではいろいろな因子が作用しています。この因子を調べる事によって、出血傾向をきたす疾患の原因をつきとめます。

骨髄穿刺

血球は骨髄で造られていますが、血液造血器疾患が疑われるときは、骨髄穿刺を行って異常細胞の有無や正常に機能しているかどうかを調べます。

その他の検査

LE細胞、網状赤血球、血小板凝集能、酸性フォスファターゼ染色、アルカリフォスファターゼ染色などの特殊染色も行っています。

xe
この機械で血液を測定、染色しています。
blood
中央の大きな血球が白血球、周りの血球は赤血球です。