文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
案内を閉じる お使いのブラウザ(IE)はサポートされておりません。Edge、Chromeからの閲覧を推奨しています。

紹介状をお持ちでない方の初診・再診に係る特別料金について

国による令和2年度の診療報酬改定に伴い、「一般病床200床以上の地域支援病院」は、紹介状なしに外来を受診した患者さんに対して、診察料のほかに、初診時は5,000円以上、再診時は2,500円以上の「特別料金」を徴収することが義務づけられました。
その結果、当院も「特別料金」の徴収が義務づけられることとなりました。

したがいまして、令和2年10月1日より、紹介状なしに当院の外来を受診した患者さんにつきまして、初診時は5,500円(消費税込)、再診時は2,750円(消費税込)を、全額自己負担でお支払いいただくこととなります。
このため、当院の外来受診を希望される方は、まずは、お近くのかかりつけ医を受診してください。

なお、以下の場合につきましては、「特別料金」徴収の対象外となります。

  1. 救急車で搬送された場合
  2. 救急車以外で来院した救急患者や外来受診患者で,即日入院した場合
  3. 国の公費負担医療制度の受給対象者
  4. 地方単独の公費負担制度の受給対象者のうち,次の受給対象者
    • 妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)等医療費給付事業
    • 重度心身障がい者医療費助成事業
  5. HIV感染者
  6. 労働災害,公務災害対象者(当該所管機関へ請求)
  7. 特定健康診査,がん検診等の結果により精密検査受診の指示を受けている場合
  8. 生活保護による医療扶助の対象者
  9. 当院で他の診療科を受診している場合
  10. 医師の指示による3カ月を超える期間後の診察の場合

≪注意≫
「子どもはぐくみ医療費助成制度」の対象となる方についても,紹介状をお持ちでない場合には,特別料金を御負担いただくことになります。