文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
案内を閉じる お使いのブラウザ(IE)はサポートされておりません。Edge、Chromeからの閲覧を推奨しています。

育児支援

育児を行う職員への各段階における両立支援策の概要

1.休暇、休業による支援

(1)産前(休暇)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
産前休暇(有給) 8週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間)以内に出産予定の女性職員に与えられる休暇 産前8週間(多胎妊娠の場合にあっては14週間
(2)産前産後期間中(休暇)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
配偶者の出産補助休暇(有給) 妻の出産に伴う入院退院の付添い等を行う職員に与えられる休暇 分べん予定日の前後2週間における3日(日又は時間)
男性職員の育児参加のための休暇(有給) 当該出産に係る子又は小学校就学の始期に達するまでの子を養育する男性職員に与えられる休暇 分べん予定日の前後8週間における5日(日又は時間)
(3)産後(休暇、休業)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
産後休暇(有給) 出産した女性職員に与えられる休暇 出産の翌日から8週間
(産後休暇後)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
育児休暇(無給) 3歳未満の子を養育する職員に認められる休業 ※配偶者の状況にかかわらず取得可 子が3歳に達する日まで
(4)勤務しながら育児する場合(休暇、休業)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
育児時間(有給) 生後満1年6月に達しない子を養育する職員が授乳や託児所への送迎等を行う場合に与えられる休暇 子が1歳6月に達するまで 1日2回それぞれ45分以内
部分休業(無給) 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員に認められる部分休業 子が小学校就学の始期に達する日まで 1日2時間以内
(5)看護する場合(休暇)
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
子の看護休暇(有給) 中学校就学の始期に達する日までの子を養育する職員が、その子を看護する必要がある場合に与えられる休暇 ※予防接種・健康診断も対象 年5日(日又は時間) ※対象となる子が2人以上の場合は年10日

2.勤務形態等による支援

勤務形態等による支援
両立支援策 両立支援策の概要 期間 男性 女性
育児短時間勤務(勤務時間数に応じた給与) 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員を対象として、いくつかある勤務の形態から選択し、希望する日及び時間帯に勤務することができる制度 子が小学校就学の始期に達するまで
早出遅出勤務 中学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員又は配偶者、父母、子等を介護する職員に、1日の勤務時間を変更することなく、始業・終業時刻を変更して勤務させる制度 職員が請求する期間
深夜勤務制限 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員又は配偶者、父母、子等を介護する職員の深夜勤務を制限 6月以内の請求する期間
超過勤務免除 3歳に満たない子を養育する職員の超過勤務を免除 1年以内の請求する期間
超過勤務制限 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員又は配偶者、父母、子等を介護する職員の超過勤務を月24時間以内かつ年150時間以内に制限 1年以内の請求する期間

3.院内保育所(中央病院)

中央病院では、職員が子育てをしながら安心して働くことができるよう院内保育所「やまもも保育園」を設置しております。

  • 施設の名称やまもも保育園
中央病院院内保育所の画像
  • 利用対象児徳島県立中央病院に勤務する職員の子
やまもも保育園ご利用のしおり

保育園での活動風景

菜園活動の写真
菜園活動
 
お絵かきの写真
お絵かき
 
夏祭りの写真
夏祭り

1日の流れ(例)

保育所の1日の流れを示した写真